大丈夫なの・・・ N高校って何よ?
※この記事は諸事情により書きかけのまま投稿しております。ご了承ください。
こんばんは
大学生って結構暇なのかなとか想像してたけど実際は全然暇じゃないし、通学電車で一時間もかかるし、なかなか大学生活に慣れない
ひこーきです⌒∇
今日はちょっとニュースでN高校というのがやってまして、どうやら、すべての授業や課外学習、レポート、部活などをネット上で行う高校らしく、これがなんと学校教育法第一条で定められたちゃんとした高等学校だそうです。ってことで気になったんでちょっと調べてみました。
そもそもN高校って何?
N高等学校はネットの高校です
今のネット社会に対応した新しい高校です。
学校の授業も、レポート提出もネットで行います。ネットなので時間は問いません。
自分のペースでいつでも授業を受けることができます。メールでいつでも質問もできます。
そして、ふつうの学習にプラスしてプログラミングやファッション、ゲーム、美容など多くの授業もネットで学べます。
N高は次世代の新しいカタチの高校としてネット社会に必要な多くのことをネットで学べます。
※ N高等学校は学校教育法第1条に定められた高等学校です。
というようなちゃんとした高等学校です。
ネットの高校ということで、インターネットが教育現場であり、学校の授業、レポートの提出、部活、様々なことをインターネットを通してやるというスタイルになっています。
パソコンやスマートフォンなどを通じて簡単に学べる環境が提供されるというのはすごく素晴らしいことだと思います。
これはよくHPを見てないのでわかりませんが、すべての授業がインターネットを通してということなので、一般の学校であれば教科書代やその他学校の設備費用などの諸経費がかかると思いますが、この学校の場合はそのほとんどがいらないため学費も大幅に安く済むと思われます。
このような点を考えると非常に画期的であり、今まで金銭面の事情で高等学校に通えなかった人たちも気軽に通うことができるため教育の充実という面においても有用である思います。
また追加料金などはかかるようですが、通学プランというのもあるようで
N高等学校に入学する利点
- とにかく学費が安い
- 自分の自由時間がむちゃくちゃ増える
- わざわざ学校に通学しなくてよい
N高等学校の社会的役割
※個人的な意見であり、批判などでは一切ありません。
N高等学校のおおまかな社会的役割は、不登校などに陥った生徒に対する救済措置、と考えました。
正直なところ、私は頭が固いのかな? 学校に直接行かない学校に意味はあるのか?と思ってしまいます。
学校の重要な役割として学力をつけるのはもちろんですが、コミュニケーション力や人間力の育成もとても重要なものになってくると思うのですが、このN高等学校でそれらの力を養えるのか?ということです。
パソコンを通して、スマートフォンを通して、テレビ電話などで会話をすればコミュニケーション力もつく!ということを言う人もいると思いますがそれは違うと思います。
お互い向き合って話して初めて相手がわかると思うし、相手の気持ちを読みとったり感じたりする作業も実際に面と向かってあってみないと不可能だと思うのです。
このようなことについてN高等学校がどのような授業をして対応するのかなどはよくわかりませんが、なかなかネット上では難しいことなのではないかなと思います。
あとがき
選択肢が増えるというのはとても良いこと。
しかし、せっかく通うのなら人生一度きりの高校生活。
人との交流のできる普通の高校に通うほうがいいんじゃないかな。